少ない開業費で始めるマッサージ店・整体院


00 はじめに

はじめに ~なぜマッサージ店・整体院を小さく始めるのか~

01 脱サラの意思を固める 編

「手技療法の道に進むこと」「独立開業すること」に崇高な志は必要ない

「会社員をやりながら起業」は悪手

脱サラが「逃げの理由」でも大丈夫?

02 学校を選ぶ~学校生活 編

整体師は医療従事者ではない? ~手技療法の施術者の“立ち位置”に注意~

どのタイプの施術者を目指すか? ~後戻りが難しいので慎重に~

「あん摩マッサージ指圧師」になるための学校選び

「整体師」になるための学校選び

「カイロプラクター」になるための学校選び

「リラクゼーション」のための学校選び?

マッサージ・整体の学校選びでは、特にここを見るべき

長生学園ってどうなんだろう?

最も効率的な勉強方法とは? ~定期試験から国家試験まで~

整体学校やあん摩マッサージ指圧師・鍼灸師養成学校の“先生ガチャ”でハズレを引いた場合

03 開業する場所を決めよう 編

小さく始めるマッサージ院・整体院の「開業地候補」の選び方(1)

小さく始めるマッサージ院・整体院の「開業地候補」の選び方(2)

出張での開業はアリなのか?

04 コンセプトを決めよう 編

「特化型整体院」にはしないほうがよい

05 備品を揃えよう 編

整体院・治療院の備品を揃える ~これだけは安物で済ませてはいけない~

施術用ベッドの選び方 ~整体院・マッサージ治療院の備品の中では一番大事です~

看板の作り方 ~国家資格者と民間資格者で大きく異なる~

安くて、かつ肌触りの良いフェイスペーパーは?

06 開業の手続きをしよう 編

開業の手続き① 保健所へ開設届を提出(国家資格者のみ)

開業の手続き② 税務署へ『開業届』と『青色申告承認申請書』を提出

07 宣伝しよう 編

宣伝の手段は意外にたくさんある

看板での集客 ~スタンド型看板・プレート看板にはチラシケースをつけるべき~

チラシでの集客 ~「チラシのポスティングは意味がない」は本当なのか~

ネットでの集客 ~一人治療院・一人整体院にホームページは必要ない~

ドヤ顔で腕を組んでいる施術者の写真。ラーメン屋さんですか?

名刺に「院長」という肩書きを入れる? それはちょっと待った

08 店のシステムを整えよう 編

開業する整体院・マッサージ院、どんな「予約制」にすべきなのか?

施術と施術の間は何分あけるべきか

メールでも予約を受けるべき?

出張施術はするべき?

施術中の電話は取るべきなのか?

モデムが故障したら予約の電話も受けられない!? IP電話って怖くないの?

賠償責任保険には入るべきか

回数券、枕、サプリメント……etc 物販はやるべき?

整体院・治療院を開く人は、なぜこぞってセミナーをやろうとするのか

みんな知らない「はり・きゅう・マッサージ施術料助成制度」の存在

ポイントカードは嫌がられる?

一人整体院・治療院がWEB予約システムを導入すべきでない理由

09 開業してから 編

よく聞く「嫌な客は切れ!」について。本当に正しい?

“治療系”のマッサージ店・整体院では『強押し』希望の患者を断るべきなのか?

一人整体院なら確定申告は自分でやろう


QooQ